ビジネススーツで白いワイシャツが選ばれる理由とは

スーツはビジネスマンにとって、欠かせないアイテムです。そのなかでも基本で王道なのが、白いワイシャツです。ジャケットに隠れてしまいがちなワイシャツですが、選び方と着こなし方で、印象を大きく変えられます。
何気なく着ていた白いワイシャツも、こだわるポイントに気を付ければ、おしゃれに着こなせます。
この記事では、白いワイシャツが選ばれる理由と、ワイシャツの色が与える印象の違いやワイシャツを選ぶ際のポイントについて紹介します。

白いワイシャツが選ばれる理由

ビジネスシーンで、基本となるワイシャツの色は白です。スーツスタイルの印象を決めるのはワイシャツといえますが、青・ピンクなど、さまざまな色があるなかで、圧倒的な人気を誇るのは白いワイシャツです。
こちらでは、白いワイシャツが選ばれる理由について解説します。

誠実さや清潔感があるため

白いワイシャツが選ばれる理由は、誠実さや清潔感があるためです。スーツに白いワイシャツを合わせると、コントラストがはっきりとし、さわやかで誠実な印象を与えられます。
見た目の印象が大切なビジネスシーンでは、相手を不快な気持ちにさせないことが大切です。白いシャツであればTPOを選ばないため、どんなシーンでも失敗することは少ないでしょう。
ただし、白いワイシャツは汚れやシワが目立ちやすいため、洗濯やクリーニングなどをこまめに行う必要があります。

さまざまなスーツに合わせられるため

白いワイシャツはニュートラルな色であるため、さまざまなスーツに合わせられます。ビジネスシーンで定番となっている濃いネイビーや、チャコールグレーなど、ダークな色合いのスーツとの相性が抜群です。
また、ネクタイの色を選ばないところも、白いワイシャツが選ばれる理由です。カラーシャツだと、スーツとのバランスを考える必要がありますが、シンプルな白いワイシャツであれば、さまざまなタイプのネクタイを合わせられます。
その日の気分に合わせてネクタイを変えるだけで、おしゃれのバリエーションが増えるところが白いワイシャツを選ぶメリットといえるでしょう。

ワイシャツの色が与える印象の違い

ビジネスで着用するワイシャツの定番は白やブルー系ですが、近年では色つきのワイシャツを着るビジネスマンも増えています。
ここでは、ビジネスシーンにおけるワイシャツの色が与える印象について解説します。ワイシャツの色によって、与える印象にはさまざまなものがあるため、ぜひ参考にしてみてください。

白いワイシャツ

ビジネスマンの基本の色として、最初に白いワイシャツをそろえる人は多いのではないでしょうか。
何にでも合わせやすい白いワイシャツですが、着こなしに慣れてきたら、ストライプなどの柄入りを取り入れたり、素材にこだわったりするのもおすすめです。

ピンク系ワイシャツ

ピンク系のワイシャツは、おしゃれな印象を与えられます。華やかで優しい雰囲気になり、ビジネスシーンでも着用している人が増えてきました。
ピンクはグレーとの相性がよく、ライトグレーのジャケットに黒スラックスパンツというオフィスカジュアルスタイルがおしゃれでおすすめです。
おしゃれ度が高いピンクですが、最初に選ぶときは、落ち着いた色のくすみピンクやペールピンクなど、淡い色味のピンクワイシャツを選ぶとよいでしょう。

青系ワイシャツ

青系のワイシャツは、白よりも堅苦しくなく、清潔感やさわやかさも感じる色です。とくに、サックスブルーは派手すぎず、相手に不快な思いをさせない色味といえます。
同色系のネイビースーツとの相性がよく、若々しさを感じられます。グレーともなじみがよく、会議や商談などのビジネスシーンにも問題なく着用できます。
濃いブルーやあざやかなブルーは、おしゃれ感が増す色です。カジュアルさが強くなりますので、着用するときはTPOに合わせることをおすすめします。

ブラウン系ワイシャツ

ブラウン系のワイシャツは、落ち着いた大人っぽいイメージを与えることができます。ナチュラルなアースカラーは、安心感・ぬくもり・穏やかで温かい人という印象を持たれます。
温かみのある色合いなので、秋や冬の方が合います。薄いブラウンや、白にブラウンのストライプ柄のワイシャツは、さまざまな色に合わせやすく、グレーやネイビーのスーツにもよく合うでしょう。
ネクタイは、同色系がおすすめです。ブラウン・ベージュ系とよくなじみ、オレンジやグリーンとも合います。

黒・ネイビー系ワイシャツ

黒・ネイビー系のワイシャツは、クールで洗練された都会的なイメージを与えます。黒は大人っぽく、ネイビーは大人っぽさにさわやかさをプラスできます。
黒は引き締まって見える色なので、ノーネクタイでもさまになります。ただ、ほかの色よりも重たさを感じる色味なので、ジャケットやパンツに明るめの色を選ぶと、バランスがよくなるでしょう。
ベージュやライトグレーを取り入れたジャケパンスタイルは、スマートでおしゃれな印象になり、IT企業やクリエイター職などのオフィスカジュアルとしておすすめです。

ワイシャツの主な柄

春や夏など暖かい季節には、ジャケットを脱ぐ機会が増えます。そのため、ワイシャツの柄にもこだわりたくなります。色や線の強弱、柄の大きさなど、それぞれの柄によって与える印象を変えられます。
ここでは、ワイシャツの柄について解説します。さまざまなシーンに合わせて適切にコーディネートしていきましょう。

無地

ビジネスの場で着用する機会が一番多いのが、無地のワイシャツです。真面目できちんとした印象を与えられ、どんなシーンでも主張しすぎず、幅広く使えます。
無地のワイシャツであれば、柄物のスーツやネクタイとも合わせやすくなるのがポイントです。

チェック

チェック柄は、格子模様が入っている柄で、カジュアルなイメージや安心感を与えられます。ビジネスシーンでは、ブロックチェックやギンガムチェックなどの、色味が少ないシンプルなデザインのチェック柄が好まれます。
チェックの格子が大きいほど、カジュアルな印象が強くなるため、ビジネスシーンでは格子が小さめのチェック柄を選ぶのがおすすめです。

ストライプ

ストライプ柄は、縦のラインが入った柄です。スマートでシャープなイメージを与えられます。ストライプは洗練されたイメージにもなり、ビジネスシーンでも重宝される柄です。
光の当たり具合などによって、縞模様が浮き出てくるシャドーストライプは、どんなスーツでも合わせやすく、初心者でも着こなしやすいストライプ柄です。
ピンストライプは、小さい点が並び細い縞模様になっているもので、ストライプ柄の王道ともいえる柄です。ビジネスシーンではよく用いられています。

ドット

ドット柄は、水玉模様が入っている柄のことをいいます。水玉の大きさによって印象ががらりと変わり、カジュアルなシーンでは、
水玉が大きいデザインを選び、ビジネスやフォーマルシーンでは、小さめの水玉デザインを選ぶと雰囲気を損ないません。

スーツの色別!おすすめのワイシャツの色柄

スーツはビジネスシーンにおいて、コミュニケーションツールでもあるといえます。
ここからは、スーツの色別に、どのようなワイシャツの色や柄がおすすめかについて解説していきます。

ネイビースーツ

ネイビースーツに合わせるワイシャツは、どのような場面でも合わせられる白が定番です。ネイビーの持つ知的で誠実なイメージと、白いワイシャツが与える清潔感がマッチし、誰が見てもプラスのイメージを持つ組み合わせです。
白に並び、相性のよいサックスブルーもおすすめです。ブルー系で統一感を持たせ、さわやかさや清潔感が演出できます。クールビズで涼しげな雰囲気が出せるサックスブルーとネイビースーツの組み合わせは、さわやかな夏にピッタリのコーディネート
です。
柄は無地が定番で人気なのですが、フォーマル感を演出するには、シャドーストライプ柄がおすすめです。光の加減でストライプが浮き上がり、エレガントに着こなせます。カジュアルさを出したいときは、ドット柄を選ぶのがおすすめです。
ピンクもネイビースーツとは相性がよく、知的さと温かさを感じられる組み合わせです。落ち着いた色味のピンクのワイシャツは無地を選び、主張が強くなりすぎないようにするとよいでしょう。

グレースーツ

グレースーツには、カジュアルな印象のライトグレーや、ブラックに近い色味でビジネスでもよく着用されているチャコールグレー、中間色であるミディアムグレーなどがあります。
カジュアルなライトグレーのスーツには、ピンクのシャツがよく合います。淡いピンクであれば、柔らかく優しい印象になり、顔周りも明るくなります。中間色であるミディアムグレーには、サックスブルーがおすすめです。サックスブルーにはグレーが混ざっているため、グレーのスーツとの相性がよく、なじみやすい組み合わせです。
チャコールグレースーツには、白いワイシャツがおすすめです。定番カラーともいえる組み合わせで、どんなシーンでもこの組み合わせを選べば間違いはないでしょう。

ブラックスーツ

ブラックスーツは、基本的にどんな組み合わせでも問題なくできる色です。しかし、ビジネスシーンでは、白かサックスブルーのワイシャツを合わせることをおすすめします。
白はフォーマルなカラーなので、ブラックスーツとの相性がとてもよいです。しかし、喪服のようなかちっとした印象が出てしまうため、柄を取り入れるとよいでしょう。白いシャツには、ブラックかグレーの細いストライプ柄がおすすめです。モノトーンを意識するとおしゃれになります。
サックスブルーとも相性がよく、黒と優しいブルーの組み合わせはおしゃれ感を演出できます。柄は無地か、ブルー系のラインが入ったストライプ柄や、白やブルーのドット柄がおすすめです。

ワイシャツを選ぶ際のポイント

ワイシャツを選ぶときには、どのようなところに気をつけたらよいのでしょうか。
デザインだけではなく、ほかにもおさえておきたいポイントがいくつかあるため、ワイシャツを選ぶ際の参考にしてください。

自分に合ったサイズを把握する

ワイシャツは、サイズに注意して選ぶ必要があります。ワイシャツは、首回りと裄丈が基準になっているため、自分に合ったワイシャツを選ぶには、まず首回りと裄丈のサイズを把握しておきましょう。
首回りは、実測値よりも2~3cm大きいものを選びます。ビジネスの場では、ボタンを一番上までとめて、ネクタイを締めることが多いため、あまりにもきついと苦しく、窮屈になってしまいます。指2本分ぐらいのゆとりが目安です。
裄丈は、実測値から2~4cm大きいものを選ぶのがおすすめです。ジャケットを着たときに、袖が1cmほど出る長さが理想です。この長さが一番見栄えがよく、腕の曲げ伸ばしもスムーズになります。

着用シーンに合った襟を選ぶ

ワイシャツには、さまざまな襟型があります。襟型にはそれぞれ特徴があり、TPOに合わせた襟型を選ぶのがポイントです。
レギュラーカラーはオーソドックスなスタイルで、ビジネスシーンでは定番です。レギュラーカラーは襟が75~90度開いており、ネクタイの結び目がきれいに収まります。ワイドカラーは襟が100~140度ほどで角度が大きく、結び目が目立ちます。そのため、ビジネスはもちろんフォーマルでも活躍します。
レギュラーカラーとワイドカラーの中間であるセミワイドは、100~120度の角度があり、エレガントな印象があります。オールマイティに使える襟型といえるでしょう。
ボタンダウンは襟の先と見頃をボタンでとめるもので、スマートな襟元を表現できます。クールビズ用としても向いている襟型です。

生地にもこだわる

ワイシャツの生地は、素材や織り方によって、肌ざわりや見栄えが変わってきます。デザイン性や機能性などの特徴の違いを、素材ごとに解説していきます。
やわらかな肌ざわりの綿は、ワイシャツの生地として最も普及しています。柔らかくなめらかな肌ざわりが特徴で、清潔感や上品さ、高級感も出せます。綿のワイシャツは、ビジネスシーンで活躍するため、何枚か持っていると安心です。
麻は、綿よりもざらざらした肌ざわりで、通気性がよく、給水速乾性にも優れています。汗をかきやすい夏でも、快適に着用できるのが特徴です。ざっくりとした質感の麻は、綿よりはカジュアル感が強いため、フォーマルなシーンよりも、ラフな場面での着用をおすすめします。
ポリエステルのワイシャツは、シワになりにくく、乾きやすいのが特徴です。アイロンの手間があまりかからないことがメリットといえます。
綿とミックスして作られることが多いポリエステルのワイシャツは、綿との割合を考え、適切なものを選ぶのがポイントです。

まとめ

ビジネスシーンにおいて、白シャツが選ばれる理由についてまとめました。ワイシャツは首回りなどのサイズが細かいアイテムであり、既製品だと自分の体形に合わない場合も多々あるでしょう。
そんなときは、ワイシャツをオーダーメイドで作れるお店に相談するのもよいでしょう。オーダーボックスでは、シルエットと生地にこだわり抜いた新しい提供をしています。
サイズ・色柄・スーツとの相性など、TPOに合わせた着こなしで、印象のいいワイシャツ選びをしましょう。