新入社員のスーツを選ぶ際のポイント!メンズ・ウィメンズ別に紹介

入社したばかりの新入社員の場合、スーツに関しての知識がなく何を着ればいいのか迷ってしまう人も多いのではないでしょうか。スーツと一言で言っても、色や柄など選ばなくてはいけないことが多いです。

そこで今回は、新入社員が知っておくべきスーツ選びのポイントをメンズ・ウィメンズ別にご紹介します。スーツ以外に揃えるべきものもご紹介するので、新入社員の方はぜひ役立ててください。

新入社員のメンズスーツ選びのポイント

新入社員のメンズスーツは、色・柄・かたち、機能性に注意しての購入が必要です。では、具体的に何に気を付ければいいのか、お話ししていきます。

色はネイビーやグレーにする

新入社員が使用するスーツは、どのような場面でも使いやすいようにベーシックな色合いのスーツを選ぶとよいでしょう。季節問わず着ることができるので、何度も買う必要がありません。

色は、ネイビーかグレーがおすすめです。どちらの色も清楚でおちついたイメージなので、上司からの印象がよくなります。

また、2つのカラーを用意しておくことで、その日によって印象を変えることができます。爽やかな印象を与えたい時はネイビーを、真面目な印象を与えたい時にはグレーを着るなどして使い分けてみてください。

柄は無地もしくは控えめなものにする

新入社員の場合は、無地のスーツを着るのが基本です。目立つようなストライプ柄や派手な柄を着てしまうと、上司や同僚に悪い印象を与えてしまいます。

無地ではなくても、控えめなストライプやチェックであれば問題ありません。今はシンプルかつおしゃれなスーツが増えているので、無地ではないスーツを探してみるのもよいでしょう。

また、一点注意したいのは、無地のブラックスーツです。黒いスーツは喪服を連想させてしまいます。そのため、色が黒であればストライプ柄を選択するなどして対応してください。

自分の体型に合ったものにする

新入社員に限らずスーツ選びで大切なのが、しっかり体に合ったかたちであるかどうかです。まれに体に合っていないスーツを着ている方がいますが、全体的にだらしない印象になります。特に新入社員は整った服装が好ましいので、必ず体系に合ったものを選びましょう。

体系に合ったスーツなのかを確認するためには、肩周りが程よくすっきりしているかで判断してください。サイズが大きいとだらしないですし、反対に小さくても窮屈に感じます。

自分に合ったスーツが見つからない時は、フルオーダーで購入するのも手段の一つです。自分用に採寸されたものなら、長く快適に使用することができるでしょう。

機能性にも着目する

スーツは毎日着るものなので、機能性も重視する必要があります。着心地がよく手入れが楽になるので、長い目でみてとてもメリットがあります。

たとえば、ストレッチ生地が使われているスーツは、長時間出歩く営業職の方などにおすすめです。スーツに慣れていなくても、自然と体にフィットしてくれるのでとても着心地がいいのが特徴です。

また、最近増えてきているウォッシャブルスーツは、水で洗い流すことのできるスーツです。スーツはクリーニングに出すのが基本でしたが、これなら自宅で水洗いができます。汚れや匂いを気にする必要がなくなるので、とても便利なスーツです。

新入社員のウィメンズスーツ選びのポイント

新入社員のウィメンズスーツは、メンズスーツと注意点が少し違います。スカートかパンツどちらにするべきか、多くの方が悩む部分でしょう。

では、具体的なスーツ選びのポイントをお話ししていきます。

色は黒やネイビーにする

メンズスーツと同様に、色は黒やネイビー、グレーなどの落ち着いた色を選ぶようにしましょう。この3色から選べば失敗することはありません。

就活の際に使用していたスーツが黒であれば、ネイビーやグレーを選ぶと印象が少し変わります。複数のカラーを持っていると、気分によって色を変えられるのでおすすめです。

柄は無地もしくは控えめなものにする

新入社員のスーツは、無地のものを選ぶのが基本です。派手な柄のスーツは、周りに悪い印象を与えます。

柄物を着るとしても、控えめなストライプやチェックを選ぶようにしましょう。太い線のストライプは派手な印象を与えます。新入社員には不相応なので、気を付けてください。

また、柄ものばかりだと、毎日同じスーツを着ているかと勘違いされてしまいます。新入社員の間は複数の色のスーツを選択することができないので、無地のもの一着、ストライプのもの一着というように違う柄のスーツを持っておくとよいでしょう。

スカートとパンツの両方を揃える

ウィメンズスーツで多くの人が悩むのが、スカートとパンツどちらを着るべきかという点でしょう。実際どちらのタイプを選んでも問題ありませんが、選択肢として両方用意しておくとよいでしょう。

スカートは、清楚かつやわらかい印象を与えますがパンツスタイルより足の露出が多いため、寒い冬場は体を冷やしてしまう可能性があります。パンツの場合、活発で賢そうな印象を与えますが、体形に合ったものを着ていないと逆にだらしない印象になります。

どちらのタイプもメリット・デメリットがあるので、会社の雰囲気や季節に合わせて選択するようにしてください。

清潔感のある爽やかなものにする

新入社員は、上司から仕事を教えてもらう立場です。そのため、服装も清潔感があり爽やかなものを選ぶようにしましょう。

派手な色・柄・かたちのものを着ていると、会社的にマナー違反ではないとしても悪いイメージを持つ人がでてきます。世の中には色々な考えを持つ人がいるので、新入社員のうちは万人に受けるフレッシュな服装を心がけましょう。

一年中着用できるものにする

スーツを購入する時には、一年中着用できるものを購入するとよいでしょう。今はオールシーズンスーツ・スリーシーズンスーツといったスーツが販売されています。

オールシーズンスーツ・スリーシーズンスーツとは、一年中もしくは春秋冬の3シーズン着ることができるスーツです。日本は夏と冬で30℃ほど気温差があるため、実際にはスリーシーズンスーツが一般的です。

明確な定義はありませんが、春夏スーツと秋冬スーツのよい部分を取り入れたスーツで、どの季節に着ても着心地がいいのが特徴です。新入社員は季節ごとにスーツを買い換える余裕はないので、手持ち在庫が少なくて済むようにこのようなスーツを選ぶとよいでしょう。

新入社員がスーツ以外に揃える必要のあるもの

新入社員に最適なスーツを選ぶことができたら、それ以外に必要なものを確認しましょう。

ネクタイ

新入社員が使用するネクタイは、ブルー系・レッド系・グレー系がおすすめです。ブルーは爽やかな印象、レッドは元気で力強い印象、グレーは大人びた印象を与えます。打ち合わせやプレゼンなど、場面によって使い分けるようにしましょう。

ネクタイの柄は、ストライプか無地がよいでしょう。ストライプの線の太さでイメージが変わり、線が細いとカジュアルに、線が太いとフォーマルなイメージになります。新入社員の場合は線が太いものを選ぶことをおすすめします。

ワイシャツ・ブラウス

ワイシャツやブラウスは、念のため一週間分の5着用意しておくことをおすすめします。汚してしまったり、悪天候で洗濯できなかったりしても安心です。

色は基本的に白を多めに用意するとよいですが、コーディネートの幅を持たせるために、爽やかなブルーのシャツを持っておくのもよいでしょう。

また新入社員でも、控えめなストライプ程度であれば柄物のシャツを着ても問題ありません。襟部分の仕様が違うものも販売されているので、複数種類用意しておきましょう。

ベルト

パンツスタイルの場合は、ベルトを着用するのが一般的です。ベルトループがあるのにベルトをしていないと、だらしない印象を与えます。ベルトループの付いていないパンツ・スカートタイプのスーツ以外はベルトを着用してください。

ベルトの色はスーツに合わせるとよいです。黒やネイビーのスーツの場合は、黒色のベルトを選びましょう。グレーのスーツの場合は、茶色のベルトを選びましょう。

バックルの大きいベルトは派手なイメージを持たれるので、バックルは小さめでシンプルなベルトを選んでください。

ハンカチ

ハンカチは、いつでも持っておくようにしましょう。トイレに入って手を洗った時に、裾で手を拭く行為は社会人として恥ずかしいです。また、汗をかいた時にもすぐ拭くことができます。

ハンカチはかさばるものではないので、ポケットかバッグに常備させておくことをおすすめします。

新入社員のスーツに関するよくある質問

社会人になったばかりの新入社員は、今までスーツを着る機会がなかったためにさまざまな疑問を持っていることでしょう。そこでここからは、新入社員のスーツに関するよくある質問をご紹介します。

相場はいくら?

新入社員のスーツは、30,000~40,000円ほどが相場です。この金額の範囲内であれば、オーダーメイドのスーツを作ることもできるでしょう。

スーツはよいものを着る方がいいのではないかと思う人もいるかもしれませんが、新入社員の場合そうとも限りません。

有名な高級ブランドのスーツを着ていると、同僚や上司によいものを着ていることが知られます。上の立場の人間からして、新入社員が高価なスーツを身に付けているのは気に食わないものです。そのため、安すぎず高すぎないスーツを購入するとよいでしょう。

最低何着持っておけばいい?

新入社員の場合は、最低でも3着は用意しておくと安心です。クリーニングに出したり洗濯したりしても、着まわすことができます。できれば季節ごとに、春夏スーツを3着、秋冬スーツを3着用意しておくと快適に使用することができるでしょう。

また、スーツは2~3日休ませることで長持ちします。そのため、ある程度枚数に余裕を持っておくとよいでしょう。

ジャケットのボタンは何個がいい?

スーツのジャケットのボタンは、1つや2つなどさまざまなタイプがあります。シーンによって使い分ける必要があるので、しっかりと理解しておくことが必要です。

ビジネスシーンでは、2つボタンのジャケットが一般的です。新入社員の場合は、この2つボタンのジャケットを用意すればまず問題ないでしょう。

正しいボタンの留め方は、上のボタンを留めて下のボタンは留めないスタイルです。下のボタンは飾りだと考えて問題ありません。

重視した方がよい機能は?

新入社員の場合は、下記の機能があるスーツを選ぶのがおすすめです。

・耐久性:新入社員は何着もスーツを買うことがむずかしいので、耐久性が高いものを選びましょう。長く使用することができます。
・吸水速乾性:汗を吸収してすぐに乾かしてくれるので、夏でも快適に着ることができます。
・防シワ加工:防シワ加工のスーツは持ち運びをしてもシワになりにくいのが特徴です。
・ストレッチ:ストレッチ素材のスーツは生地が体に馴染むので、歩き回る営業職の方でも疲れません。着心地がとてもよいです。

シャツは何色がいい?

シャツの色は、白色を着るのが一般的です。新入社員が白いシャツを着ると、フレッシュで爽やかなイメージを与えるのでとてもよいです。

白だけでなく、控えめのブルーやストライプ柄が入ったものもよいでしょう。ジャケットの色や、着用するシーンに合わせて変えてください。

また、シャツは1週間分の5着は用意しておくと安心です。シャツの方がスーツより汚してしまう確率が高いので、万が一の時のために多めに用意しておきましょう。

ネクタイは何色がいい?

ネクタイの色は、ブルー系・レッド系・グレー系がおすすめです。柄は派手過ぎず、シンプルなものを選びましょう。

本数は3~5本用意しておくと安心です。ネクタイは柄の印象が強いため、本数が少なすぎると毎日同じものを付けている印象がついてしまいます。違うイメージのネクタイをいくつか用意しておくようにしましょう。

スリーピースでもいい?

スリーピーススーツは、ジャケット・ベスト・パンツが同じ生地で作られたスーツです。紳士的な印象のあるスーツですが、新入社員は着るのを避けた方がよいでしょう。

フォーマルな席で着ることが多いスーツなので、新入社員が着ると偉そうだと思われてしまいます。そのため、新入社員はツーピーススーツを着るようにしましょう。

まとめ

会社員になると、スーツは毎日着るものです。その分、どのようなものを選ぶかが重要になってきます。

新入社員は、上司から業務を教えてもらう立場なので、個性を出しすぎず爽やかなスタイルのスーツが好ましいです。シンプルなデザイン・コーディネートしやすい色・ベーシックな小物を意識して購入するとよいでしょう。

人は、初対面の人に対して見た目の印象で人柄を決めてしまうとも言われています。新入社員の場合は、その相手が同僚や上司にあたります。自分のことを知らない人に悪いイメージを与えてしまうのはよくないので、スーツの選び方をしっかり頭にいれておきましょう。